生活を泳ぐ。(🍉)

ADHDとASDと希死念慮。生きるを諦めません。

雑記・日記

ジェットコースター(あるいはメリーゴーランド)

なにもかもが信じられなくなった。 具体的になにを?と聞かれると分からないんだけど、こう、生活のなかで拾い集めていた希望のかけらみたいなものが、急速に輝きを失ったような感じ。私が大切に握りしめていたのはただのごみ屑だったのか、みたいな。絶望。…

近況1128

寝込んでいた。理由は分からないけどたぶん精神的な不調。本来なら一日一捨の日だけど、元気がないので明日にする。 今週はバイト先で身勝手な人に関わりすぎた。疲れた。 数年ぶりに元フレンドから連絡が来て、心底うんざりしている。恋人ではない、好意も…

本と興味

なんとなく少し意欲が出てきて本を手に取るも、ページを開いた瞬間になんだかしんどくなってしまい断念。やっぱり本を読むのは難しい。 なにがいけないんだろうか。私は世界に、人間に、こんなにも興味がなかっただろうか。 そんなことないつもりである。も…

近況1125

メンクリの日だった。 日中まで眠気が残って昼寝をしないとやってられないので困っている話をしたけど、仕事中に寝たりとかは?と聞かれて否定したら「必要なときにちゃんと起きてられるなら大丈夫」と。 必要なときってなに?と少しがっかりした。仕事は「…

いるとかいらないの基準

捨て活を続けて、ものを捨てる癖がついてきた。 いるもの・いらないものという考え方の軸みたいなのができて、これまでなら捨てるのが面倒だからと放置してたのをちゃんと処理するようになったし、なにか欲しいものがあっても1ヶ月先のことを想像してほんと…

近況1121

熱は下がった。頭重感もなくなった。あとは鼻水と喉の痛み。 まだ耳もちょっと痛い。鼻をすすると菌とかが耳のほうまで行って中耳炎とかになるからよくないらしい。 今日は午後出勤だった。 午前中はたまってた洗濯物をやっつけたり、バイト前にちょっと予習…

近況1119

体調不良は引き続き。 どう考えても昨日の夜とっとと布団に入って寝てしっかり休めばよかったのに、結局3時まで起きていた。こういうときってなぜか睡眠薬が効かない。薬足りなくなるけど、追加で飲めば眠れたんだろうか。そしたら朝起きられなくなる気もす…

独りと頼り

風邪をひいた。というかコロナかもしれない。 先週ぐらいに職場でコロナになった人がいたみたいで、マスクしてたけどもらってしまったのかも。 発熱。頭重感。耳から鼻まで顔全体になにかが詰まって腫れているような感覚。顔がパンパンで重い。喉も痛い。 病…

体力と生活

体力、どうやったらつくんだろう。 スポーツの経験はないけど、もともと体を動かすのは好きだった。娯楽の少ない田舎育ちのせいか、子どもの頃は徒歩や自転車でその辺を散歩するの好きだったし、家の庭で父や兄とキャッチボールとかもよくしてた。 荷物整理…

近況1114

もう11月半ばということに驚く。毎日なにやってんだろ。なにもやってない。もうほんとに存在価値がないから早く死んだほうがいい気がする。前向きな気持ちが思い出せない。どうしたら希死念慮って消えるのか(死ぬ以外の方法で)。 そういえば前の恋人は私の…

無駄と怠惰

冷静になればなるほど、死にたい気がしてくる。 特に理由はない。もちろん自分の人生は不満だらけだし欲を言えばキリはないけれど、過去に抱いていたなにがなんでも死にたいみたいな強い感情はもうない。だけどシンプルに生きてる意味が分からないし、意味な…

繋がる、繋がらない

ここ数日ずっとWi-Fiの調子が悪い。私の日頃の行いが悪いせいかもしれない。 今日は写真のアップロードが全然できないから一日一捨の更新を諦めた。ほんとはブログの更新自体も諦めたいレベルでネットが繋がらないけど、せっかく連続更新日数を伸ばしている…

近況1109

休日にやる気を出して朝から部屋掃除とか整理整頓をしていた。ら、夜まで食事を忘れていて急に具合が悪くなった。なにも食べてないのを思い出して急いでカロリーメイトを食べた。 ご飯食べるの忘れることってあるんだと驚いたけど、振り返ると私の人生ではわ…

書くことがない日も。

今日はこれと言って書くことがない。 読書好きを諦めて、言葉を受けつけなくなって、本を読まず歌詞のある音楽も聴かずひたすらパズルゲームをするか、感情を無にしてバイトするかだけの日々になってから頭で考える機会が激減した。たぶん人間としてはまずい…

近況1105

月初の仕事を気合いで終わらせた。 これでまた1ヶ月、心安らかに過ごせる。 バスタオルをやめることにした。 何年も使っててボロボロだから買い換えようかと思ったけど、別にふつうのタオルで事足りてると気づいた。 バスタオルはかさばるし、重いから体を拭…

横浜の思い出

横浜優勝。 推しの野球チーム、横浜DeNAベイスターズが日本シリーズを勝ち抜いて26年ぶりの日本一になった。ほんとうに胸がいっぱい。今日の試合、勝ちが決まった瞬間に涙が出た。私がベイスターズファンになったのは2019年と最近のことで、にわかだし野球も…

波、破滅的な、

気持ちに波がある。 もうちょっと正確に言うと、はっきりとした理由もないのに定期的にうつの気分がやって来る。 それをコントロールできないし、うつっぽくなっている自覚があっても体が動かないから対処法が分からない。 そのせいで定期的にいろいろ失って…

近況1101

11月に入った。 朝晩がさすがに寒いので毛布を出した。 ここ1週間ほど耳が痛くて風邪(中耳炎)かと思って耳鼻科に行ったら、耳掃除のしすぎが原因の外耳炎だった。 ついでに年中ずっと鼻が詰まっていると相談したところ、色々聞かれたのち部屋が汚いせいだ…

長持ちしない自分

仕事が続かなくて、すぐ辞めてしまう。 メンタルが弱いのもあるし、バイトだと数ヶ月も経つとだいたい仕事の全体像が見えてきて飽きてしまったり、人間関係がうまくいかなかったり、考えないようにしていた職場での不満がなにかのきっかけで爆発してそのまま…

近況1028

目覚まし時計を買った。 いつもはスマホのアラームで起きているけど、スマホを枕元に置いてると夜更かししてしまうから。 とはいえ目覚ましだけで起きれるか不安でまだ枕元に置いたままなので油断するとスマホ触りがちで、パズルゲームを延々とやってしまう…

雑に扱われる

近所のコメダ珈琲にモバイルオーダーが導入されていた。 「ご注文はボタンかモバイルオーダーで」と言われて、まあ店員さんの手を煩わせるのも悪いしと思ってスマホで注文した。 けど、年配の人とか普通にボタンで店員呼んでるし、店側そもそも若い人以外に…

近況1024

今日もバイトだった。今の職場は未経験で今年入ったところなのでついていくのが大変。 まだまだよく分からないことだらけだが、だいぶ慣れてきた。 仕事中に社長が突然甘いものが食べたいと言い出して消えて、しばらくして大量の団子を手に戻ってきて皆に配…

トイカメラと歩く。

INSTAX Palを買った。手のひらサイズのインスタントカメラである。 元恋人の影響もあって写真を趣味にしたいと数年前から思っていたのだが、私は視覚から情報を拾う能力が弱め(発達障害の知能検査を受けたときに発覚)なこともあり、ぜんぜん撮る習慣がつか…

近況1020

海を見に出かけたのが昨日のこと。 そこそこ遠方だったもんで帰る余裕がなく空いていたホテルに泊まって、今日はそのまま電池切れで動けず2泊目。 生活が苦しいと思っているわりにすぐ散財してしまうので頭が悪いとしか言えない。 それにしても最近はビジホ…

憧憬と放浪

子どものころから海に対する憧れがある。 どうしてなのか具体的には分からないけれど、木々のおい茂る山のほうで育ったせいかもしれない。 個人的に海は命の始まる場所であり終わる場所というイメージがあって、すべてを許してもらえるような気がする。 私さ…

読書の呪い。

私は本(小説)を読むのが好きじゃない、という事実を受け入れようと思う。 子どもの頃からずっと本を読むのが好きだと思い込んで生きてきたけれど、どうやら実際にはそうじゃなかったみたいだ。 正直まだ納得できていない、気持ちの整理がついていない。 け…

服薬と憂鬱

精神科の薬を飲むのが嫌いだ。 いつまで飲み続ければいいのか分からなくて不安だからだ。 ずっと同じ薬を飲んでいたら効きが悪くなるかもしれないし、薬なしじゃ生活できなくなるかもしれない。 そう考えると飲むのがこわい。 徐々に量を増やすタイプの薬と…

やっぱりお風呂が好きだった。

一日ダラダラしてしまい、休日を取り返そうとスーパー銭湯に行った。 日よって夕方から入ると割安になるのでお得である。アフター5的な。 しかし思ったよりも人がいて困惑。今日が祝日だということを忘れていた。 子どもとか家族連れが嫌いなので、土日祝に…

近況1014

今朝は消防車のサイレンで目が覚めた。 カレンダー的には祝日らしいが、もともと職場が月曜休みなので関係がない。ちょっと損した気分ではある。 最近生活全体のやる気が起きたり起きなかったりで、ブログの更新も滞りがち。昨日サボった捨て活を今日はやろ…

結婚したい話。

結婚したいなあと思うことがわりとある。 ただそれは多分ふつうの人が想像する純粋な理由(?)とは違って、単純に生きるの疲れたから誰かに養ってもらいたいというクソみたいな動機である。 本来ならちゃんと自立するべきなのは重々承知であるが、正直メン…