1週間ほど前からぼーっとするようになって、金曜の夜から言葉にできない違和感があり、昨日メンクリで抗うつ薬をもらった。
けどまあ一時的な気分の落ち込みだろうと軽く考えてて、しっかり睡眠を取ればもとに戻ると思っていたのだけど、朝起きたら状況が悪化していた。
体が重い。なにをするのも面倒に感じる。
休養の一環としてお風呂にゆっくり浸かろうとしたのだけど、足先をそっと浸けただけで今まで気にならなかったお湯の温度があまりにも熱くて入れなかった。刺激が強すぎる。
それでどっと疲れて、いま布団でぼーっとしている。
休みの日は隣の一軒家からピアノの音が聞こえてくる。
以前なら耳を澄ませて楽しんでいたのに、今日はつらくて気が狂いそう。
なにをするのもしんどい状況だから刺激を与えないでくれ、静かに過ごさせてくれと思ってしまう。
人間ってたった数日でこんなふうに変わってしまうんだ、とこわくなった。
(前から兆しはあって、ここ最近で一気に顕在化したのかもしれない。というか多分そうなんだろう。)
しかも昨日は休めばすぐまた元気になれると気楽に思えていたのに、今日はもうこのまま状況が良くなることはない気がしている。
絶望感と孤独。
ほんとにうつなのかもしれない。
抗うつ薬が効くといいんだけど。
なにかきっかけがあっただろうかと振り返る。
そう言えばちょうど先週の日曜日に、嫌な思いをする出来事があった。結構ショッキングというか、世の中を諦めたくなるようなこと。信じてたのに、みたいな。
それからずっと気分が落ち込んで、財布の紛失でとどめを刺されて、そこそこ好きだった歌手の訃報がだめ押しだったように思う。
生活、もう限界なのもしれない。前から薄々気づいてたけど。
このままなににも興味を持てなくなって、どんどん喜びが失われたらどうしよう。
本来なら安心できる場所でゆっくり休むのがいいんだろうけどね。
この国の制度は家族がいることを前提にしすぎているし、血の繋がった者同士は助けあえるという発想がある。
両親から身体的・精神的暴力を受けて命からがら逃げ出した人間は、取りこぼされているよ。
法的に縁が切れないのも困る。なんかあったら家族に連絡が行くなんて冗談じゃない。
だから私はなにもなく過ごさなきゃいけない。
しんどいね。ほんと。
これまで頑張ってきたことが無駄だったのかなあって思う。
家を出て、大学はやめてしまったけど、そのぶんの学費は親に返したし、薬飲みながら必死に働いて、それでまた体壊して、バイトに戻ったりしながら、でもとにかくなんとか生きてきたけど、ぜんぶ無駄だったのかなあ。
このまま動けなくなったらこの先どうすればいいんだろう。
もし来世とか次の人生があるなら、笑って過ごしたいなあ。