目覚まし時計を買った。
いつもはスマホのアラームで起きているけど、スマホを枕元に置いてると夜更かししてしまうから。
とはいえ目覚ましだけで起きれるか不安でまだ枕元に置いたままなので油断するとスマホ触りがちで、パズルゲームを延々とやってしまう。
パズルゲームは終わりがないので困る。
読書好きを諦めてからなんだか言葉そのものを受けつけなくなって、歌詞のある音楽を聞けなくなったり、文字を読まなきゃいけないゲームもできなくなったりして、パズルゲームばっかりしている。
それですごい空っぽになったというか、頭が悪くなってきた気がする。
やっぱり考えることを放棄したらダメなんだと思う。私はもう人間じゃないのかも。
最近は11月に入ったらなにしようかなとよく考えている。
ものすごく先のことは考える余裕もないけど、少しだけ先のことを考えるのは嫌いじゃない。
まあ特になにかを始める予定はないし、なにかが起こる予定もない。
ブログを書くのが精神的にしんどい火があるので編集なしの生活を垂れ流すだけのVlog(と呼べるかどうかは分からないが)とかやりたい気持ちがある。
まあ無理して毎日書く必要ないんだけど、なんとなく書いたほうメンタル的にいい気がしてそうしている。
なにもしてないと希死念慮に襲われるから時間をやり過ごす手段は少しでも多いほうがいい。
最近うつ気味で寝てばかりいたから太ってきた気がする。
前に薬の副作用で食欲爆上がりしてしまってすごく太ったことがあり、2年ぐらいかけて苦労しながら10kg痩せたのに、また太るのかと思うと気が滅入る。
運動しなきゃと思うけど体がぜんぜん動かない。
9月はきんに君のYouTube動画見ながら体を動かしてたんだけど、月末にうつっぽい気分の波が来てから一気に動けなくなってしまった。
そういえばスーパー銭湯で営業前の清掃バイトをしていたときは自然と痩せた。
体力仕事でしんどかったけど、営業開始とともに退勤してお風呂に浸かってから帰るのが最高だった。
朝5時出勤でバイトが終わっても1日が長くて嬉しかったな。
まあ今はもうできる気がしないけど、私はずぼらだから仕事でもなけりゃ運動できないと思う。
スキマバイトとかしようかな。
なんかちょっと気になるけど作品多すぎて手がつけられないみたいなやつを時間をかけて少しずつ消化していく的なことをしたい。
スピッツぜんぶ聞くとか、こち亀ぜんぶ読むとか。
やりたいんだけど、途中で飽きたら罪悪感に襲われそうでなかなか手を出せない。
好きな歌手でさえなんか違うなーとなって聴かない曲あるし、私にはなにかひとつのものをまるっと愛するってことができない。
人としてなにかが欠落しているんだろうな。分からないけど。
寒くなってきた。
気分が落ちないようにあったかくしていかないと。