一日一捨。43~46日目はインスタントココア×4を捨てる。
プロ野球の日本シリーズを真剣に見ていたら捨て活の時間がなくて、久しぶりの更新になってしまった。
このインスタントココアは知り合いの方からのいただきもの。
もらったものを飲まずにそのまま捨てる、しかもその事実をネット上に公開するというのは、当人に見つかったら波風が立ちそう。だけどまあ、いいかな。
これはコストコに売っているインスタントココアらしい。
私の住んでいる場所の近くにはコストコはないんだけど、知り合いの方がちょっと足を伸ばして行って、いろいろ爆買いして、要はお土産としてくれた。
コストコの商品ってぜんぶがぜんぶ大容量らしくて、このココアもなんか箱で買って大量にあるらしい。
1つ飲んでみたけど、まあ普通というか、普段ココアを飲まないので特に味の感想はなかった。
なかに小さいマシュマロが入ってたんだけど、お湯を入れたらマシュマロはぜんぶ溶けて跡形もなく消えた。もったいない気持ちになった。
本来ならぜんぶ飲み切るべきなのは分かってるけど、お湯を沸かす・粉をカップに開ける・熱湯を注ぐ・よくかき混ぜる・飲むという5段階の動作が必要になるので家で消化するには私にはちょっとハードルが高い。
もともとチョコレートとかが好きじゃないのもある。甘いものは好きなんだけどチョコだけが苦手。
それでこのインスタントココアももう1年ほど置物と化しているから、処分することに決めた。
もちろん捨てることに罪悪感はある。けど仕方ない。
そのままにしていくとどんどん部屋が散らかってしまうから、不要なものはさっぱり捨てるしかない。
ほんとうはあまり物をもらわないようにしたいんだけど。
うまい断り方が分からない。もう少し図太くというか、鈍感に生きられたらなあ。