生活を泳ぐ。(🍉)

ADHDとASDと希死念慮。生きるを諦めません。

近況1119

体調不良は引き続き。

どう考えても昨日の夜とっとと布団に入って寝てしっかり休めばよかったのに、結局3時まで起きていた。こういうときってなぜか睡眠薬が効かない。薬足りなくなるけど、追加で飲めば眠れたんだろうか。そしたら朝起きられなくなる気もするけど。

どうして体調最悪なのに27時まで起きてたのかというと、「寝てしまったら次の日が来るから、それが怖かった」という馬鹿みたいな理由である。「明日の朝になっても体調よくなってなかったらどうしよう」「体調悪いままバイト行ってしんどい思いしたくない」「体調管理不足を責められたら嫌だ」「またコロナかどうか病院で調べて結果を出せと言われたら煩わしい」「コロナだったらしばらくシフト休まされるのかな」などと今考えても仕方のないことを無限に心配し続け、夜が更けてしまう。

私がうまく眠れないときは毎回このパターン。過剰に心配性で、ネガティブな思いをする可能性のあることをとにかく先送りにしてしまう。

実際は寝てなくても朝は普通に来るのでなんの抵抗にもなっていないし、寝不足という更に悪い状態が生まれることも頭では理解してるつもり。それでも気概がないというか、なにも考えずにとにかく寝る!という強行手段を選べない。

睡眠薬がこの役割を担ってくれてるはずだし、普段はそこそこ機能してるけど、不安が膨れてるとなんかほんとに効かないことがある。

先延ばし癖の改善方法、なんかあったらご教示ください。

 

朝起きて岡田将生の結婚を知った。

好きな俳優さんなので嬉しい。しかも相手が高畑充希できっかけが1122のドラマだと言うので完璧やん!と思ってしまった。

1122のドラマとてもよかったなと思う。今泉力哉監督の作品そこそこ好きぐらいの軽い感じでドラマも視聴し始めたけど、いろいろ刺さって何回も見るほど好きなドラマになった。

作中のふたりの関係性よかったな。でも夫婦って難しいんだな。夫婦とか、結婚とかじゃなくて、もっと違う言葉が生まれないかなと思っている。

 

もう限界なので寝よう。

風邪だとまともにスマホの画面も見れないのか。

体調が悪すぎて、頭痛もひどくてなーんにも考えられない。

今日はマイスリーが効いたみたいだ。

今度こそしっかり寝て休む。おやすみなさい。