一日一捨。63&64日目はスマホスタンドと謎の部品を捨てる。
折りたたみ式のスマホスタンド。安定のダイソー。最近はニトリとかスリコでも同じ形のが売ってる気がする。
少し前までスマホが通信量無制限のプランだったので、出先でWi-Fiがなくても映画とか野球とかよく見てて、そのときにお世話になっていたスマホスタンド。あると便利だし折りたたむとかさばらないし安いから複数個かって持ってる鞄すべてに入れていた。結構気に入っていたけど、折りたたんだり開いたりするときのパキパキ音がやたらでかいのと、ちょっと安定感に欠けるのが不満で。
ほかに良いのがないかな?と思っていたら同じダイソーからユニバーサルスタンドというやつが出ているのに気づいた。スマホだけじゃなくタブレットも立てられて、折りたたみの音が静かで安定感もある。ということでユニバーサルスタンドに乗り換え。
あんなに好きだったのに。いっぱい使ってたのに。盛大な掌返しをやってしまう自分の薄情さに驚く。よく言えばさっぱりしている。たぶん。
あとは最近MVMOに乗り換えたから、家にいるときくらいしか動画を見なくなったのであんまりスマホスタンド自体使わなくなった。でもやっぱりないとちょっと不便かも。
とりあえスマホスタンドさんには今までお世話になりました。
もうひとつは謎の部品。
ロンTを着たままゴロゴロしてたら背中になんか刺さって、痛!と思って脱いだらこれが出てきた。洗濯のときに入り込んだんだろうか。干すときも畳むときも着るときもまったく気づかなかった。先週のことである。
どっかで見たことある形な気はするんだけど、1週間経った今もこれがいったいなんなのか全く思い出せない。そしてこの部品が放置されていても生活になんら支障は出ていない。だから多分いらない部品なんだと思う。いやいらない部品とかないやろうけど。
とにかくよく分からないので捨てることに。あとから思い出して後悔したらどうしよう。まあそのときはそのとき。人生いろいろあるよね。