生活を泳ぐ。(🍉)

ADHDとASDと希死念慮。生きるを諦めません。

【一日一捨】Day 69 to 71

一日一捨69~71日目。

リキッドファンデーションとコームとメガネを捨てる。

リキッドファンデーション
櫛
めがね

ちふれ、パッケージがシンプルなので好き。まあ若い人向けではないっぽいけど。というか化粧品をパッケージで選ぶなと言われそう。

最近までリキッドファンデーションと化粧下地を同じものだと思っていた。が、どうやら違うらしい。foundationって土台とか基礎みたいな意味ちゃうんか。土台の前に化粧下地が必要なの意味不明すぎである。

まあ私がメイクに疎いのが悪いのかもしれない。今どき性別関係なくメイクする時代、私みたいなめんどくさがりのほうが異端なんだろう。最近は美容整形にお金かけることも努力のひとつみたいな考え方さえあって、正直ついていけない。整形もだし写真の加工もだけどみんな同じように見えて、なんというか美しさの規格を押しつけられてる感じがすごく気持ち悪い。まあたしかにアイドルとか皆かわいいけど。なんというかこう、自分の個性を削いでまで「かわいい」「美しい」と言われるほうに寄せなくてもいいんじゃないかって思う。もっと素材を活かせばいいんじゃないかなあと。

なんか最近はルッキズム批判されるばかりだけど、ぶっちゃけみんな口だけで結局世の中なんも変わってない気はする。今も昔もルックスがいい人のほうが印象いいのは変わらなくて、だから整形も肯定されるようになってきてるわけで。でもさ、もちろん整形のために頑張って働いてお金貯めてとかはすごいかもしれないけど、整形してない人に対して努力不足とか言うのは違うよね。とか思ったり。収拾つかなくなりそうだからこの辺にしておこう。

こんだけだらだら書いてリキッドファンデーションの話をほぼしてないや。冗長。

 

コームはメイクポーチに入っていたもの。でも使った記憶がない。

そもそも化粧直しがなんなのかよく分かっていなくてメイクポーチを持ち歩かない、家でしか化粧しないので普通に家にあるヘアブラシを使う。あとショートだし髪質的にもあんまり絡まらない。じゃあなんで買ったんだろう。まあいつもどおりあったら便利だと思ったというか、買ったときは多分メイクポーチ持ち歩く人間になるぞ!と決意してたんだと思う。この世界で自分が一番信用できない。

とりあえず出番がないので捨てる。

 

メガネはそこそこお気に入りだった。

何年か前のZoffとプーさんのコラボモデル。フレーム小さめでかけてて疲れなかった。けど顔が太ったのか浮腫んだのか、ある日突然フレームが外れてレンズが取れた。それで店舗に持っていって見てもらったらネジが緩んでただけと言われてしめなおしてもらったけど、数日かけていたらまた外れた。自分でドライバー使ってネジをしめたけど、また外れて。しめて。外れての繰り返し。めんどくさくなって仕方なく新しいメガネを買った。ネジって緩んだら癖になるとかあるのかな。よく分からない。小学生の頃からメガネかけてるけど、こんなこと初めてなのでショックだった。太って顔がデカくなったとしか思えなくてわりとつらい。

とりあえず古いメガネは店舗に持っていくと回収してくれるみたいなので、休みの日にでも行こうと思う。レンズ外れてても引き取ってくれるのかな。知らんけど。