調子が悪くなって2週間ほど経った。
最近は過食に悩んでいる。過食という表現が正しいのか分からないけれど。
ゆるやかな過食とでも呼ぶのがなんだかしっくりくる。
おなかが減っているわけではないのに、食べたくなる。
むしろ満腹で不快感さえあるのに食べたいと思ってしまう。
どうしてなのか自分でも分からない。
体が思うように動かず気持ちがざわざわしてしまって、それをおさめるために食事で気を紛らわせようとしているのかもしれない。
食べたい欲求が湧いて実際に食べてしまうこともあるし、我慢できることもある。
けれどトータルで見たら摂取カロリーは完全に適正を超えている。
ただでさえ近頃はベッドに横になっている時間が増えているのに、このままではまずいと頭では分かっている。
けどぜんぜん行動が追いつかない。このままいくと過食にお金を費やしそうでこわい。
ちなみに嘔吐することはないし、そういう欲求もない。
ただ単に食べ過ぎてしまうだけ。そして食後に後悔が襲ってくる。
それでまた食べたくなって気持ち悪くなってしまう。
私の心と体になにが起こっているのだろう。
うつっぽい症状が出ていると言われて抗うつ薬を飲んで。
体が動くようになったかと思えば過食。私はなにをやってるのだろう。
ほんとうにうつ的な症状なんだろうか、こんなに食欲があるのは。
仕事には行けるのに、掃除や洗濯はできないなんて都合のいいことがあるんだろうか。
ほんとうは一時的な気分の落ち込みなのに先生にうつっぽいと言ってもらえたから、都合よくそれに甘えているだけのような気がする。
嫌なことから逃れるためにうつみたいなふりをして、同情を集めたいだけなのかもしれない。
あんまりにも卑怯だしで最低だと思う。そういう自分が嫌いだ。
とにかく食べるのをやめたい。
家に食べものを置かないぐらいしか方法はないんだろうか。
でも気づいたら買って帰ってしまっている。無駄にお金を使っている。
もしかしたら薬の効果か副作用で食欲が増しているのだろうか。
分からない。とにかく次の診察で先生に相談するしかない。